2020年1月16日木曜日

『SHARK』に一首 300匹サメちゃん大放出

あなたのサメに狙いをつけて、百人一首のサメ版をマラソンするコーナー『SHARK』に一首。
 三日坊主だけは避けたい執念の四日目です。
 サメ絵師マサさん準備はよろしいかな。
(FaceBook 「関西サメ男の会」にてサメ絵札公開中)
 早速参りましょう。

サメの腹 切り裂き見れば 数多く 三ケタ数える 子持つジンベエ

 サメ界ではホホジロザメに次ぐ知名度と好感度を持つ世界最大の魚類ジンベエザメ。
 学名:Rhincodon typus

微小なジンベエザメの歯。沖縄美ら海水族館 サメ博士の部屋にて。Haie撮影

 ちなみにジンベエの歌はもう一首ございまして、そちらはかつてネット番組で紹介しておりました。

 この歌はジンベエザメが300以上の子を産むということを端的に詠んでいます。1995年台湾沖で捕獲されたメスのジンベエザメのお腹から307尾もの子ザメが出てきたそうで、これまでジンベエザメは他のテンジクザメ同様に卵殻に包まれた子ザメのみ知られていて古い図鑑には「卵生」と記されていましたが、最近では「卵黄依存型胎生」…(母親とはつながらず子の持つ卵黄のみで成長した子が産まれる繁殖様式)とされています。
吸引力の変わらないただ一つのサメ。吸い込まれた水面が大きく凹む。海遊館にて Haie撮影

 早い話、お腹の中で卵から出てくるということになります。子どもの大きさは60センチほど。ただ出産後に子どもが何を食べ大きくなるのか、どこで過ごしているのかは全くの謎です。
 一説には敵の少ない深海で底を漁って大きくなると表層に現れて生活するようになるという話も。

サメ博士の部屋で公開中のジンベエザメの仔魚。50センチくらい。Haie撮影(映りこんどる!)
 
 日本近海では銚子沖辺りまで北上するため、定置網などにかかることもあり、その一部は水族館で飼われるようになります。
 日本一のサメ飼育種数を誇るサメマニアの聖地「アクアワールド茨城県大洗水族館」では、2022年を目途にジンベエザメの専用飼育水槽を立ちあげるというニュースもありました。
立ち泳ぎして餌を吸い込むジンベエザメ。海遊館にて Haie撮影
大体の園館は、5mほどに大きくなると放流をするので繁殖まで至りませんが、それを目指す意気込みのようです。
 沖縄美ら海水族館はジンベエ繁殖を標榜しており、恐らく成熟した7m超のジンベエ雌雄を飼育しています。 交尾もまだ目撃されていないので実現は難しそうです。

 ちなみに昨夏に美ら海水族館で7mを超えるジンベエを見て、関西へ戻ってすぐに海遊館へ行き、比較のため自分の目測を試そうとしましたが、印象はあまり変わりませんでした。
 海遊館では体長5mほどでも水槽が至近距離なので大きく見え、美ら海は水槽が巨大であるが故に距離を感じ、結果体感する大きさに差はないのだということが分かりました。
 錯覚の類になるでしょうか。アテになりませんなぁ。

 元句は「天の原 ふりさけ見れば春日なる 三笠の山に いでし月かも」という安倍仲麿の歌です。遣唐使として30年ほど唐で過ごし、故郷奈良に思いを馳せた歌といわれています。難航路のため日本には帰れず、ベトナムに流れ着き生涯を終えたそうです。
 ジンベエのように黒潮の流れにうまく乗れれば、日本の地を再び踏むことができたかもしれませんね。

 さぁいつまで続くか、乞うご期待。需要はあるのか?

参考文献:SHARKS サメ 海の王者たち(ブックマン社) サメウォッチング(平凡社) 沖縄美ら海水族館各展示、海遊館各展示。
 
  

0 件のコメント:

コメントを投稿

ご意見ご感想などご自由に!(公序良俗に反するコメントはNGです)

本家サイト(公開終了)